-
-
- 茶湯手帳2025
- 茶人必携のロングセラー最新版発売!
茶道関連の重要な情報・人気の項目をこの1冊に集約。流派を超えてお使いいただけます。
宮帯出版社編集部 編
本体900円+税
-
-
- 茶書研究 第十三号
- 『細川三斎(忠興)茶事物語』、江岑宗左や随流斎の聞書『茶湯秘書』、『織部流茶道書』の翻刻、『宗湛日記』の小早川秀俊(秀秋)祝言記事、『茶道四祖伝書』の原形を復元する論文等、研究成果を多数収録。
茶書研究会 編
本体4,800円+税
-
-
- 北条五代と家中の武装
- 国宝・重文を含む北条氏五代百年における貴重な遺存品を徹底的に博捜して精査し一挙収録、その武装の実像に迫る。
竹村雅夫 著
本体5,400円+税
-
-
- 変わり兜
- 戦国武将たちの個性あふれる造形美! 豊富なカラー図版とともに、各々の由来や魅力の眼目を解説。甲冑研究の第一人者による決定版。
宮崎隆旨 著
本体18,000円+税
-
-
- 後陽成天皇
- 16歳で即位し、近世の政治体制の転換点で神武以来の朝儀復興、文化史上不朽の業績である勅版刊行など近世日本の文芸復興に大きく貢献した業績を検証。
橋本政宣 編
本体8,800円+税
-
-
- 茶書研究 第十二号
- 高山右近の茶の湯、伊予西条松平家の御分物・御譲物、「徳川将軍の御成」、肥前名護屋城の秀吉の茶室、玄々斎千宗室の側近による詳細な記録『雑記集』の翻刻、新刊紹介も多数収録。
茶書研究会 編
本体4,800円+税
-
-
- 石州流 大口樵翁茶書
- 『茶湯一会集』の著者・井伊直弼の百年も前に「余情残念」「茶席に独座」「一期一篇」などの言葉を残し、茶書において初めて女性に茶の湯を勧めた大口樵翁の伝書の集大成。
熊倉功夫 解題
本体18,000円+税
-
-
- 細川三斎 「天下一みぢかき人」の実像
- 信長・秀吉・徳川三代に仕えた大大名・細川忠興。茶人としての細川三斎像を新たに提示する決定版
福原 透 著
本体4,300円+税
-
-
- 益田鈍翁 近代数寄者の大巨頭
- 国宝級の美術品を集め、独自の茶風を確立。当代一流の実業家らに茶の湯を流行らせたキーマンに迫る
齋藤康彦 著
本体4,500円+税
-
-
- フィルムメーカーズ23 熊井 啓
- 日本を代表する社会派映画監督、熊井啓。その全貌を全19作品に及ぶ作品論、スタッフ、俳優、関係者へのインタビュー、対談などを通じ深掘りする。
責任編集 奥田瑛二
本体3,500円+税
-
-
- 徳川将軍家 御三家 御三卿 旧蔵品総覧
- 圧巻!! 四散した全徳川家の至宝四千点を集大成!
宮下玄覇 編
本体18,000円+税
-
-
- 茶道の正体
- 茶道のもつ「お稽古事」と「芸術」の二面性に着目。抹茶、禅、茶道具… 知っておきたい知識を網羅。茶道文化への造詣を深め、茶道の正体に迫る一冊。
矢部良明 著
本体2,700円+税
-
-
- 『山上宗二記』と茶人宗二
- 利休の弟子が遺した茶の湯秘伝書のすべてがわかる決定版!
神津朝夫 編
本体3,500円+税
-
-
- 輝資卿記〈付雅継卿記〉
- 家康・豊臣秀頼期の大物公家の日記、待望の翻刻!
田中暁龍 編
本体18,000円+税
-
-
- 秀吉VS.利休 - 和合と、破局と -
- 豊臣秀吉と千利休。二人が繰り広げたドラマの中に事実の裏に潜む必然性を探り、破局に至った真相を解き明かす。
矢部良明 著
本体2,700円+税
-
-
- 茶書研究 第十一号
- 豊臣秀吉の伏見城の口切茶会、徳川秀忠の古田織部邸御成といった史料、「利休百会記」に関する論考、茶の湯論序説、待合の成立と展開などの研究成果を多数収録。
茶書研究会 編
本体3,500円+税
-
-
- 武田信玄の子供たち
- 武田信玄の12人の子供、4人の一門衆、6つの城について詳述した初の論文集!
丸島和洋 編
本体4,500円+税
-
-
- 石田三成
― 関ヶ原西軍人脈が形成した政治構造
- 新たな三成像を提示する、三成ファン待望の論文集!
太田浩司 編
本体4,500円+税
-
-
- 映画『信虎』の世界
- 武田信玄の父・信虎の最晩年を描いた映画『信虎』のガイドブック。
宮帯出版社編集部 編
本体2,000円+税
-
-
- 映画「信虎」オリジナルサウンドトラック
- 映画音楽の巨匠・池辺晋一郎が放つ令和版『影武者』の世界
音楽:池辺晋一郎
演奏:東京コンサーツ
本体2,700円+税
-
-
- 映画シナリオ
武田氏滅亡・信虎の最期
- 出資社の都合で映画化に至らなかった幻の作品を単行本化。著者が初めて挑戦した映画シナリオ。歴史学者によるストーリー展開は要注目。
平山 優 著
本体1,800円+税
-
-
- 武田の兜と信玄の合戦図
- 謙信急死を伝える新出の長坂光堅書状や『甲陽軍鑑』の信玄合戦図、信玄が攻略していった詳細地図など、研究者注目の史料を収載。
平山 優・永田仁志・宮帯出版社編集部 編
本体1,819円+税
-
-
- 宗旦VS.遠州
- 千宗旦は利休の侘び茶を継承し、小堀遠州は武家茶道を華やかに展開し…
江戸初期に生きた二人を対比する。
矢部良明 著
本体2,700円+税
-
-
- 茶書研究 第十号
- 豊臣秀吉の毛利輝元邸御成の様子がわかる史料や、本能寺の変前日の信長茶会の論文などの研究成果を多数収録。
茶書研究会 編
本体3,500円+税
-
-
- フィルムメーカーズ22 勅使河原宏
- 『砂の女』『利休』『豪姫』…アバンギャルドから歴史絵巻まで、日本を代表する国際的映画監督の破格の才能をいま振り返る。
友田義行 責任編集
本体2,700円+税
-
-
- 〈現代語訳〉 大正名器鑑 唐物茶入編
- 刊行百年記念
茶道具の超名品図録が現代語訳でコンパクトに
高橋義雄(箒庵)著 宮帯出版社編集部 訳
本体9,000円+税
-
-
- 長崎代官 末次平蔵の研究
- 江戸時代前期の日本を震撼させた大スキャンダル。巨万の富を築いた長崎代官 末次平蔵はなぜ幕府より家財を没収されたのか? その財宝の内容とは?
永松 実 著
本体4,500円+税
-
-
- 天下一のかぶき者 織田左門
- 信長の甥であり、知られざるNo.1「かぶき者」織田左門。その実像に迫る労作!
柏木輝久 著
本体4,500円+税
-
-
- 茶書研究 第九号
- 『今井宗久茶湯日記抜書』が偽書であることを決定づけた初の論文や、戦国武将がデザインした風炉(茶道具)の型紙など、多数の研究成果を掲載
茶書研究会 編
本体3,500円+税
-
-
- 高橋箒庵 近代数奇者の語り部
- 多面的な角度から近代数寄者・高橋箒庵の具体像を描き出す、初の評伝。
齋藤康彦 著
本体3,500円+税
-
-
- 岡倉天心『茶の本』の研究
- 天心はなぜ『茶の本』を出版したのか? 世界に向けて「茶の湯とは何か」を発信した理由を明らかにする。
熊倉功夫・関 剣平 編
本体3,500円+税
-
-
- 信長の自己神格化と本能寺の変
- 戦国最大の謎とされる「本能寺の変」 諸説飛び交う動機論争に一石を投じる新視点
笠谷和比古 著
本体2,700円+税
-
-
- フィルムメーカーズ21 ジャン=リュック・ゴダール
- 初期名作『勝手にしやがれ』『気狂いピエロ』から未公開作品まで、38名の批評家・監督・研究者などによる詳細な作品解説。
佐々木敦 責任編集
本体2,700円+税
-
-
- 千利休 「天下一」の茶人
- 等身大の実像に迫る、いま最も新しい利休研究。茶道史上、逸することのできない茶人について、新たに書き下ろす『茶人叢書』(熊倉功夫・筒井紘一監修)シリーズ第七弾
田中仙堂 著
本体3,900円+税
-
-
- 茶書研究 第八号
- 新発見の利休好みの風炉の図面2点、新発表の「秀吉茶会記」など、茶の湯に関わる貴重な新出史料が満載!
茶書研究会 編
本体3,500円+税
-
-
- フィルムメーカーズ20 大林宣彦
- 『時をかける少女』『転校生』『異人たちとの夏』日本を代表する監督のすべて! 最新作『海辺の映画館―キネマの玉手箱―』をいち早く批評!
樋口尚文 責任編集
本体1,800円+税
-
-
- フィルムメーカーズ19 ギジェルモ・デル・トロ
- デル・トロの魅力をこの一冊に凝縮! マイノリティの視点に立ち、心優しい異形たちを創り出す源泉を探る
大森望 責任編集
本体1,800円+税
-
-
- 古田織部創作のヒント
- 企画展の図録。織部がヒントを得た物と、その特徴を取り入れて作らせた茶道具などから、織部着想の源泉を探っていく。
古田織部美術館 編
本体400円+税
-
-
- 小説 嵐電
- 京都の西を走る嵐電を舞台にしたラブストーリー。映画『嵐電』ノベライズ。
木俣冬 著
浅利宏・鈴木卓爾 脚本
本体900円+税
-
-
- 令月、時は和し 気は清し 張衡『帰田賦』
- 新元号「令和」の出典は『万葉集』より600年古い、張衡作『帰田賦』だった。原文、注釈、書き下し文、現代語訳を収録。
東京古典研究会 編
本体463円+税
-
-
- フィルムメーカーズ18 スティーヴン・スピルバーグ
- 「自分が何者であるか」を追い求め、壮大なエンターテインメント作品を描き続けた巨匠のすべて! 話題のシリーズ復刊!!
南波克行 責任編集
本体1,800円+税
-
-
- 魅惑の桃山茶の湯 利休・秀吉・織部の革新
- 三者三様が面白い! 天正から慶長期に茶の湯界を牽引した個性あふれる三者の美学とドラマを茶道具や茶室から解き明かす――
矢部良明 著
本体2,700円+税
-
-
- 徳川家康・秀忠の甲冑と刀剣
- 家康・秀忠の甲冑武具・刀剣、初の集大成! カラー口絵には、海外に伝わる甲冑8領を含め、非公開・新発見の甲冑を多数収録。
本山一城 著
本体2,900円+税
-
-
- 茶道美談
- 大正時代の名著を現代語訳で復刊! 戦国武将・豪商を中心にした逸話300編を収録。
熊田葦城 著
宮下玄覇 校訂
本体1,800円+税
-
-
- 『茶書研究』〔第七号〕
- 天正六年の「信長茶会記」や、江戸の明暦大火で焼失した幕府の茶道具・刀剣名物目録の史料翻刻や論文が充実!
茶書研究会 編
本体3,500円+税
-
-
- 松下幸之助 茶人・哲学者として
- 幸之助は長者番付の常連で、重文の茶道具等を所持。その写真や茶会記、寄贈した15の大型茶室の写真・概要を掲載。
谷口全平・コ田樹彦 著
本体2,300円+税
-
-
- 松平不昧 名物に懸けた大名茶人
- 膨大な茶器コレクションを分類・格付けした『古今名物類聚』を考察。「雲州名物」所載品一覧や、不昧著の「茶礎」なども収録。
木塚久仁子 著
本体3,200円+税
-
-
- やればできるもんやなぁ 京大医学部に入ろう
- 28歳。会社を辞めて一念発起。第一志望の京大医学部に3年目の31歳で合格。そうしてそこからふたたび人生が始まった。
山本紳一 著
本体1,200円+税
-
-
- 小林逸翁 一三翁の独創の茶
- 近代日本経済史を専門とする著者によるデータベース分析により、茶の湯を通した交流関係、使用した道具や嗜好、購入価格など、数字からも迫る。
齋藤康彦 著
本体3,500円+税
-
-
- 幻の宰相 小松帯刀伝
- 坂本龍馬の活動を公私にわたって支えた盟友、小松帯刀清廉。「朝幕間で最も重要な人物」といわれた帯刀の波乱にみちた生涯をたどる。
瀬野富吉 著
原口泉 監修
本体1,900円+税
-
-
- キリシタンと茶の湯
- キリスト教と茶の湯の所作・道具や茶人との関わりについて考察する。新発見の高山右近の書状(お灸の文)を収録。
古田織部美術館 編
本体400円+税
-
-
- 立花宗茂 将軍相伴衆としての後半生
- 関ヶ原の戦いに敗れるも、徳川秀忠の下で復権し厚遇された宗茂。その茶人としての側面を、秀忠・家光や細川忠興、大徳寺などとの関わりから考察する。
岡宏憲 著
本体2,500円+税
-
-
- ビジュアル版 戦国武将茶人
- 茶の道でも活躍した戦国武将191人を総覧。肖像画や所持した茶道具の写真を交えながら詳しく解説。
桑田忠親,矢部良明,伊東潤,宮下玄覇(共著)
本体1,800円+税
-
-
- 戦国の肥前と龍造寺隆信
- “肥前の熊”と呼ばれ、島津・大友に恐れられた猛将。九州の桶狭間-沖田畷の戦いの詳細図や、登場人物のエピソードを盛り込んで、龍造寺氏の興隆から衰亡までを描く!
川副義敦 著
本体2,500円+税
-
-
- 龍馬を殺した男 西郷隆盛
- 維新の英雄とされる西郷に疑問を投げかけ、史料に掲載された西郷の行動を検証し、その実像に迫っていく。西郷との交流を示す、新発見の坂本龍馬の手紙全文をも掲載。
大野富次 著
本体1,800円+税
-
-
- 宇治茶と上林一族
- 上林一族と上林春松家が茶とともに歩んだ450年の歴史を語る。抹茶や煎茶の製法やおいしいお茶の淹れ方も紹介。
上林春松・上林秀敏 著
本体1,700円+税
-
-
- キリシタン大名 布教・政策・信仰の実相
- 布教・政策・信仰それぞれの視点から、キリスト教をめぐる宣教師、統治者、領主層の戦略と行動の全貌を明らかにする。
五野井隆史 監修
本体4,500円+税
-
-
- 刀剣甲冑手帳 増補改訂版
- 刀剣・甲冑の愛好家のための唯一の手帳、待望の改訂新版! 話題の名刀70振も収録! 刀の所在地、作者、伝来などをまとめ、図版も多数掲載
刀剣春秋編集部 編
本体1,800円+税
-
-
- 茶の湯釜 その歴史と鑑賞
- 二代長野垤志氏が、産地による釜の特徴、茶の湯の哲学を体現する文様と地膚の美学、茶会における釜の扱いなど、釜への熱い思いを語る
長野垤志 著
本体2,700円+税
-
-
- 松永久秀 歪められた戦国の“梟雄”の実像
- 逸話で歪められた人物像を払拭する最新研究の成果!
天野忠幸 編
本体3,500円+税
-
-
- 三好長慶 中央政権を目指した織田信長の先駆者
- 戦国武将三好長慶の歴史的評価を大きく転換する決定版
今谷明・天野忠幸 監修
本体3,500円+税
-
-
- 徳川家康 その政治と文化・芸能
- 多方面の研究者による最新研究を通して、文化人としての徳川家康像を明らかにする
笠谷和比古 編
本体3,500円+税
-
-
- 黒田官兵衛 豊臣秀吉の天下取りを支えた軍師
- 黒田官兵衛研究の決定版!
小和田哲男 監修
本体3,500円+税
-
-
- 高山右近 キリシタン大名への新視点
- 念願の福者に列福され、今あらためて高山右近が注目されています
中西裕樹 編
本体3,500円+税
-
-
- 真田より活躍した男 毛利勝永
- 大坂夏の陣の奮戦で、真田信繁と並び称される武将、毛利勝永。家康を切腹寸前まで追い詰めた男の伝記がいよいよ登場!
今福匡 著
本体1,800円+税
-
-
- 北条氏康の子供たち
- 北条氏康生誕500年記念
戦国時代、関東の覇者となった後北条氏を考究
黒田基樹・浅倉直美 編
本体3,500円+税
-
-
- 顕如 信長も恐れた「本願寺」宗主の実像
- 本願寺の歴史上、非常に大きなターニングポイントの中心にいた顕如に、様々な角度から光をあて、実像に迫る論文集
金龍静・木越祐馨 編
本体3,500円+税
-
-
- 新解釈 関ヶ原合戦の真実 脚色された天下分け目の戦い
- 一次史料により、本当の関ヶ原合戦の事実を考察する
白峰旬 著
本体1,300円+税
-
-
- 義に生きたもう一人の武将 石田三成
- ベストセラー『敗者から見た関ヶ原合戦』の著者が、近年明らかになった石田三成の容姿、石田村の謎、絢爛豪華な佐和山城の姿を解明
三池純正 著
本体1,300円+税
-
-
- 『茶書研究』〔第六号〕
- 新発見資料「信長茶会記」翻刻と研究論文も掲載
茶書研究会 編
本体3,500円+税
-
-
- 桃山・江戸時代初期の大大名の茶の湯
- 茶の湯は有力大名にどのように浸透したか?
矢部誠一郎 編
本体3,500円+税
-
-
- 前田利常×小堀遠州 甦る日本一窓の多い茶室 擁翠亭〔DVD〕
- 遠州の“綺麗さび”と前田利常の“大名趣味”。その融和が創り出した13の窓から差し込む光は、茶室内をあたかも舞台のように演出する
著作 擁翠亭保存会
本体900円+税
-
-
- 前田利常×小堀遠州 甦る日本一窓の多い茶室 擁翠亭〔Blue-ray〕
- 遠州の“綺麗さび”と前田利常の“大名趣味”。その融和が創り出した13の窓から差し込む光は、茶室内をあたかも舞台のように演出する
著作 擁翠亭保存会
本体1,800円+税
-
-
- 大坂の陣 豊臣方人物事典
- 大坂冬の陣・夏の陣で豊臣方に加勢した家臣、古参・新参の諸士、女房たち千名以上を収録した、豊臣方では初の人物事典
北川央 監修
柏木輝久 著
本体18,000円+税
-
-
- 戦国甲冑うらばなし
- 大河ドラマでおなじみのあの甲冑は、真っ赤な偽物?
甲冑鑑定家 井伊達夫 著
本体1,800円+税
-
-
- 刀剣鑑賞の基礎知識
- 平成14年に急逝した日本刀研究の第一人者得能一男が、死去の前月まで「刀剣春秋」紙上に連載した絶筆ともいうべきコラムの待望の書籍化
得能一男 著
本体1,800円+税
-
-
- 刀剣書事典
- 『刀剣春秋』の連載コラムであった、刀剣研究の第一人者・得能一男の「古書遍歴」を改題し、活用しやすい事典形式に再編集
得能一男 著
本体2,980円+税
-
-
- 千一翁宗守 宗旦の子に生まれて
- 新知見も提示しながら、茶人一翁の実像に迫る、初の評伝
木津宗詮 著
本体3,200円+税
-
-
- 金森宗和 異風の武家茶人
- 古記録や日記、書状などから、侘数寄の茶の湯に一石を投じた宗和の茶の湯とその人物に迫る
谷 晃 著
本体3,200円+税
-
-
- 山田宗偏 「侘び数寄」の利休流
- 宗旦の愛弟子で、「利休宗易居士四代」を称した宗偏の生涯と茶の思想に迫る
矢部良明 著
本体3,200円+税
-
-
- 根津青山 「鉄道王」嘉一郎の茶の湯
- 根津青山の蒐集、交友、茶風を、茶会記のデータベース分析という新手法で解き明かす
齋藤康彦 著
本体3,500円+税
-
-
- 山田寅次郎宗有 ─民間外交官・実業家・茶道家元
- トルコで最も有名な日本人 山田寅次郎宗有の稀有な人生
山田寅次郎研究会(ワタリウム美術館) 編
本体2,500円+税
-
-
- エピソードで綴る 名物物語
- 天下人や武将に珍重された「名物」という不思議な魅力を放つ文物にとりつかれた人々の営みを、史料に基づきながら解き明かす
矢部良明 著
本体2,700円+税
-
-
- エピソードで綴る 茶入物語 ―歴史・分類と美学―
- 日本陶磁の第一人者による「茶入」の決定版! 「○○手」茶入 写真・挿図満載 全挿図約200点!
矢部良明 著
本体3,800円+税
-
-
- エピソードで綴る 戦国武将茶の湯物語
- 戦国武将の側から利休の茶の湯を見る
戦国武将たちの茶の湯とは、如何なるものであったのか
矢部良明 著
本体2,700円+税
-
-
- 戦国武将と茶の湯
- 茶人にあらずんば戦国武将にあらず。25人の武将の愛用した名物茶器を詳細に語る
桑田忠親 著
小和田哲男 監修
本体1,800円+税
-
-
- 必携 茶湯便利帳〔改訂版〕
- 膨大な茶の湯資料を惜しみなく掲載し大好評を博したデータブックが、改訂版として装いも新たに登場
宮下玄覇 編
本体1,280円+税
-
-
- 新装版 雨ニモマケズ風ニモマケズ ―宮澤賢治詩集百選
- 生きているものすべての幸福を願う仏教思想の詩人
自己犠牲と自己昇華の人生観が溢れ出る
本体950円+税
-
-
- 天界と地獄
- 神秘主義の大家・スウェーデンボルグの最高傑作が、『7つの習慣』の宮崎伸治による親しみやすい抄訳で新登場!
E・スウェーデンボルグ 著
宮崎伸治 訳
本体1,200円+税
-
-
- 木津宗詮 武者小路千家とともに
- 当代卜深庵木津宗詮が二百二年の歩みを語る
木津宗詮 著
本体2,000円+税
-
-
- 利休随一の弟子 三斎細川忠興
- 54万石の大大名である一方、千利休の教えを忠実に受け継ぎ、織部亡き後、武家茶の湯を確立した細川忠興。その茶人としての側面を解き明かす
矢部誠一郎 著
本体1,800円+税
-
-
- 古田織部の陶工たち
- 九州の知られざる名陶高取焼。美濃焼との比較を通して「織部好み」がいかに伝播していったかを探る
古田織部美術館 編
本体1,200円+税
-
-
- 没後四百年 古田織部展(補訂版)
- 『“天下一”茶人 古田織部没後400年特別展 利休を超えた織部とは─』展覧会図録
宮下玄覇 監修
本体1,852円+税
-
-
- 古田織部四百年忌図録
- 2014年6月11日に執り行われた「古田織部四百年遠忌追善茶会」席主による設えの創意工夫を記録した図録
実行委員会 編
本体2,700円+税
-
-
- 茶杓探訪
- 珠光から不白まで、茶人88名、茶杓111本 ― 味わい深い茶杓の世界へ誘う。
西山松之助 著
熊倉功夫 編
本体3,600円+税
-
-
- 四国霊場 仏像を訪ねて 上巻
- 涅槃・発心の道場編(香川・徳島)
四国霊場八十八ヶ所の貴重な仏像写真を収録。お遍路の必需品!
櫻井惠武 著
本体2,000円+税
-
-
- 四国霊場 仏像を訪ねて 下巻
- 修行・菩提の道場編(高知・愛媛)
四国霊場八十八ヶ所の貴重な仏像写真を収録。お遍路の必需品!
櫻井惠武 著
本体2,000円+税
-
-
- 赤備え ―武田と井伊と真田と― (普及版)
- 武田・井伊・真田氏の"赤備え"の全貌がいまここに!
井伊達夫 著
本体1,900円+税
-
-
- 信濃の戦国武将たち
- 真田幸隆・昌幸をはじめとする信濃の武将たちが、いかにして戦乱の世を切り抜けたか? その他珍しい信濃武将12人の伝記を述べる
笹本正治 著
本体2,500円+税
-
-
- 黒田官兵衛と二十四騎
- 五十七戦不敗の黒田官兵衛(如水)・長政と、“黒田二十四騎”の伝記と武装の決定版!
本山一城 著
本体1,800円+税
-
-
- 信長・秀吉の刀剣と甲冑
- 織田信長・豊臣秀吉の刀剣・甲冑・武具の集大成
非公開・新発見の刀剣・甲冑満載!
飯田意天(一雄) 著
本体3,800円+税
-
-
- 上杉謙信・景勝と家中の武装
- 上杉関係の甲冑・刀剣・武具の集大成! 各地に点在する上杉氏当主と家臣団の武具・甲冑を網羅。新視点による詳細解説付き
竹村雅夫 著
本体4,700円+税
-
-
- 武田信玄・勝頼の甲冑と刀剣
- 信玄・勝頼と家臣の甲冑・武具を徹底調査。未公開カラー写真を多数収録
三浦一郎 著
本体3,800円+税
-
-
- 徽宗『大観茶論』の研究
- 『大観茶論』の内容、その影響、宋の茶文化の諸相、さらに徽宗や『大観茶論』と日本との関わりなどについて論じ、その歴史的意味について明らかにする
熊倉功夫・程啓坤 編
本体4,500円+税
-
-
- 刀剣春秋 縮刷版DVD〔普及版〕
- 半世紀の刀剣・甲冑武具の研究・ニュースや業界の動静を一枚のDVD-ROMに!
刀剣春秋編集部 編
本体9,000円+税
-
-
- 天目茶碗と日中茶文化研究 中国からの伝播と日本での展開
- 天目茶碗を日中茶文化の接点となる象徴的な存在として捉え、日中におけるその役割の違いや日中間をどう繋いだのかを考察する
岩田澄子 著
本体6,800円+税
-
-
- 信濃の甲冑と刀剣 〜古代から江戸に至る武装〜
- 古代から近世までの信濃国で生き残りをかけて活躍した武将たちの甲冑・刀剣を、各年代別にカラー写真をまじえて詳細に解説
三浦一郎 著
本体4,500円+税
-
-
- コスモポリタンの蓋棺録 フェノロサと二人の妻
- フェノロサがコスモポリタンでなければならなかった理由を探る意欲作
平岡ひさよ 著
本体1,800円+税
-
-
- わが肌に魚まつわれり ―室生犀星百詩選
- 犀星晩年の代表作が2016年に実写映画化
せつなく妖しく、ひたすらに美しく――絢爛たる犀星の詩的世界がここに!
本体900円+税
-
-
- 光悦 琳派の創始者
- 琳派400年 光悦の多彩な芸術
光悦の芸術の諸相を、彼をとりまく人々やその時代に配慮しながら、第一線の研究者9名が論じる
河野元昭 編
本体4,500円+税
-
-
- 明治天皇が最も頼りにした 山階宮晃親王
- 若き天皇の名代をつとめた知られざる皇族の生涯。山階宮晃親王の玄孫による書き下ろし
深澤光佐子 著
本体1,800円+税
-
-
- 幕末・明治の美意識と美術政策
- 博物館はどうあるべきか。美術館とは何か。美術における「政治性」を明らかにしていく
野呂田純一 著
本体9,000円+税
-
-
- 古田織部の世界
- 織部好みの全てをここに解明
「天下一」武将茶人 古田織部の切り拓いた独自の"美"
古田織部美術館館長 宮下玄覇 著
本体1,800円+税
-
-
- 世外井上馨 近代数寄者の魁
- 激動の幕末を生き抜いた近代数奇者の茶の湯とは
鈴木皓詞 著
本体1,800円+税
-
-
- 栄西『喫茶養生記』の研究 (世界茶文化学術研究叢書II)
- 『喫茶養生記』に関する基本文献であり、最新の日中共同研究成果を紹介
熊倉功夫・姚国坤 編
本体3,500円+税
-
-
- 陸羽『茶経』の研究 (世界茶文化学術研究叢書I)
- 『茶経』に関する基本文献であり、最新の日中共同研究の成果。
熊倉功夫・程啓坤 編
本体3,500円+税
-
-
- 同志社から始まる未来
- 同年代の瞳に映る、等身大の同志社。大学案内では描けない、いまの同志社大学を活写
同志社スポーツアトム編集局 編
本体1,260円+税
-
-
- 大正時代の工芸教育 京都市立陶磁器試験場付属伝習所の記録
- 大正時代の窯業技術の水準を知るための貴重な資料
前ア信也 編
本体5,000円+税
-
-
- 京都町家の老舗
- 京都の伝統と文化を受け継ぐ町家をはり絵と写真で紹介
はり絵:出井豊二(京都女子大学教授)
解説:宇野日出生(京都市歴史資料館)
本体1,500円+税
-
-
- 秀吉に天下を獲らせた男 黒田官兵衛
- 秀吉の天下統一を支え続けた稀代の軍師・黒田官兵衛の生涯
新発見の遺構写真、新説等を多数掲載!
本山一城 著
本体1,300円+税
-
-
- 大口樵翁 女性茶の湯のすすめ
- 婦人に感性あること、今の世とて変わるべからず
『刀自袂』の現代語訳も掲載。当時としては画期的であったその茶の思想と人物像に迫る
熊倉功夫 編著
本体1,800円+税
-
-
- 真田幸村子孫の仙台戊辰史 真田喜平太の生涯
- 父祖伝来の「六文銭」の隊旗を掲げ、幕末を生きた真田喜平太の生涯を描く
小西幸雄 著
本体2,000円+税
-
-
- 曾祖父 覚三 岡倉天心の実像
- 岡倉覚三(天心)の曾孫が、これまでの様々な岡倉評を踏まえながら、その人と思想に迫る
岡倉登志 著
本体3,500円+税
-
-
- 文化財の現在 過去・未来
- 文化財を支える意味を識者に問う
立命館大学アート・リサーチセンター国際シンポジウムの成果
彬子女王 編
本体4,500円+税
-
-
- ビジュアルアーカイブス 日本橋・銀座の400年
- 見て楽しむ中央区の400年!
錦絵や写真、絵はがきでつづる、見る中央区の歴史
竹内 誠 監修
本体4,500円+税
-
-
- 願いを叶える「言葉」365日
- 新装版で増刷!
たった一度の人生、最後の最後まで夢を追い続けたい。
〜幸せに生きるための言葉の花束〜
浜口直太 著
本体950円+税
-
-
- 松林之助 九州地方陶業見学記
- 近代九州窯業史を知る貴重史料
大正8年の『九州地方陶業見学記 全』の翻刻に解説を加える
前崎信也 編
本体4,500円+税
-
-
- 佐久間象山伝
- 象山研究の第一人者による幻の評伝を現代語訳。
『佐久間象山逸話集』を全面改訂・現代語版で蘇らせる
大平喜間多 原著
本体1,800円+税
-
-
- 山本覚馬伝
- 京都の近代化・教育行政・社会福祉に尽力し、京都府議会初代議長となった会津武士 覚馬の近代を、同志社校友による稀覯本を基に再現
青山霞村 原著
住谷悦治 校閲
田村敬男 編集
本体1,900円+税
-
-
- のぼうの姫 秀吉の妻となった甲斐姫の実像
- 絶体絶命の忍城で、甲斐姫はいかなる活躍を遂げたのか? 忍城包囲の真相は? 甲斐姫伝説の真実に迫る!
三池純正 著
本体1,300円+税
-
-
- 十三松堂茶会記 正木直彦の茶の湯日記
- 各界の名士が登場する美術行政・教育の分野で足跡を残した正木直彦の茶会記
依田徹 編
本体4,500円+税
-
-
- 信濃武士 〜鎌倉幕府を創った人々〜
- 鎌倉時代、信濃は相模・武蔵に次ぐ武士の中心地だった! 信濃武士の出自を考察するとともに、今まで語られることがなかった信濃武士の活躍を描く
宮下玄覇 著
本体1,800円+税